『ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow』を4DXで観てきた!【ネタバレあり/なし選べる】

MENU

『ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow』を4DXで観てきた!【ネタバレあり/なし選べる】

最終更新日:2025.08.04

レビュー・レポート
『ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow』を4DXで観てきた!【ネタバレあり/なし選べる】

7/4(金)に再上映された『ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow』4DX上映版を観てきました!
ネタバレあり・なしの感想が選べるのでお好きな方をお読みください。

ネタバレなし

今作はアニメ『ラブライブ!』シリーズの第2作目『ラブライブ!サンシャイン!!』の続編を描いた劇場版です。
静岡県沼津市を舞台に、9人の少女達『Aqours』が『スクールアイドル部』を結成し『輝き』を見つけようとする物語。
元々は2019年に公開されたものですが、6年の時を経て4DXとなって帰ってきました。

あっという間のようで懐かしいです。
この6年間で楽しんだ沼津の聖地巡礼や、つい先月に現地参加した『Aqours』のFinaleライブを踏まえて今作を見直すとあの頃とは違った感覚で楽しめました。

最初に感じたのは現実とのリンクです。
沼津を訪れてから今作を見ると、見覚えのある景色の中でキャラクターが喋っていて不思議な感覚になります。
自分が歩いたあの場所に『Aqours』がいる……と。
そりゃ『サンシャイン!!』を観てから聖地巡礼したのでAqoursがいるのは当然なのですが、実際に現地の空気を味わってから見返すとより『ラブライブ!サンシャイン!!』が好きになります。

他のシリーズも現実の舞台をモデルとしているのですが、『サンシャイン!!』は沼津の全面協力もあってかその色がかなり濃いです。例えば劇中のミュージックビデオ(以下MV)では、実在する店舗どころか店員さんまでアニメ化されていて、「あの人見たことある!!」と謎にテンション上がる訳です。

また、アニメ1期2期の『ライブで沼津を盛り上げて統廃合寸前の学校を救う』という展開もポイントかもしれません。物語の軸に沼津が絡んでいる訳ですから『Aqours』と沼津の繋がりが心に残りやすいのでしょう。
これが2.5次元というヤツか……。
大画面を観ながらそんな感想がぼんやりと浮かびました。

大画面と言えばライブシーンの迫力も外せません。
普段スマホの小さい画面で眺めている分、スクリーンにデカデカと映し出される『Aqours』のダンスは中々の衝撃がありました。
あんなに可愛いキャラ達が美声を響かせながら楽しく明るく踊ってくれますからね。一瞬でも気を抜けば死んでた可能性があります。
何より画面が大きいと色々な所に目が行くので、新しい発見があって楽しいです。

それと音響が大きいので、少しライブに来てる感じがするのも良かったです。明るい曲やロックな曲、しっとりとした曲など色んな魅力の詰まった音楽を耳どころか全身に浴びせられます。普段イヤホンで聴くのとはまた違った没入感でした。

そして肝心の4DXですが、正直あってもなくてもそこまで変わらないという感想ですね(笑)
これがアクション映画なら臨場感が増してアトラクション的に楽しめると思うのですが、『ラブライブ!サンシャイン!!』はキャラクターやライブに焦点を当てた作品です。
キャラクターの動きや成長を見守っている最中に座席が動いたり水が飛んだりしても、それは4DXの想定する楽しさには繋がりにくいでしょう。
ライブに関しては派手な演出があったりするので、ギリわからなくもない……かな……?くらいの気持ちです。

まあせっかくの再上映なので当時と違う要素を取り入れてみたのだと思いますね。『μ’s』の劇場版再上映も確か4DXでしたから。

それとストーリーですが、今見ても普通に面白かったですね。両手を叩いて声高らかに絶賛する程ではないにしろ『Aqours』が好きなら何度でも見返したくなる物語です。

この映画は良くも悪くも後日談的な側面が強いと感じます。
というのも『ラブライブ!サンシャイン!!』は『輝きを見つけるまでの物語』なので、それ自体はアニメ2期で描き切っています。
一方この映画は『新しいAqours、新しい輝きを見つける物語』
1期から映画を通して『1つの物語』が完成するのではなく『完成した物語』の後にオマケの続編がついてるという風に感じるんです。
なのでテーマ自体に焦点を当てると、別に見なくても問題ない位置付けになっている気がしますね。
自分は『サンシャイン!!』のテーマが大好きなので余計にそう感じるのかもしれません。
まあアニメシリーズの映画ってそういうものが多いので普通かもしれませんが、ほんの少しだけ本編の熱が引いていく感覚があるのは確かです。
こればかりは本当に見る側の感性次第でしょう。

しかし私がこの作品を好きな事に変わりはありません。
理由は1つ。『Aqours』が大好きだからです。
辛い現実に押し潰され、夢を奪われ、それでも諦めず最後まで走り抜けた『Aqours』が好きだったからこそ、彼女達のその後を描いてくれたこの映画が大好きなんです。
詳しくはネタバレあり感想をご覧ください。

ネタバレあり感想

\ ネタバレが気になる人はこちら! /

まとめ

『Aqours』が踏み出す新たな1歩を描いた本作。『Aqours』が好きなら楽しめるシーンがたくさんありました。
しかし4DXだからこその楽しさというのは薄く、どちらかと言えば再びスクリーンで『Aqours』を観られる感動の方が強かったです。

ラブライブ!フィギュアは大人気!

多くのファンを抱える『ラブライブ!』は当然フィギュアも大人気!

特に美少女フィギュア製作に力を入れたアルターやWith Fans!のラブライブ!フィギュアは高価な商品が多く、中古でも高価買取が期待できます。

Aqoursの渡辺曜やμ’sの南ことりといった人気キャラはもちろん、虹ヶ咲学園やLiella!など他シリーズのキャラクターも大歓迎!

売却をお考えのラブライブ!フィギュアは、ぜひフィギュア買取ネットへお送りください!

>>ラブライブ!フィギュアの買取情報を見る

\ この記事を書いた人 /

南海斗

南海斗【ライター】

漫画/アニメ/映画/小説/色々楽しんでいるオタクです。趣味で小説を書いています。

このスタッフの記事一覧へ

関連記事