『新世紀エヴァンゲリオン』はどこで見れる?|お得に視聴できる動画配信サブスク一覧

MENU

『新世紀エヴァンゲリオン』はどこで見れる?|お得に視聴できる動画配信サブスク一覧

最終更新日:2025.10.14

比較 広告
『新世紀エヴァンゲリオン』はどこで見れる?|お得に視聴できる動画配信サブスク一覧

本ページはプロモーションが含まれています。

『新世紀エヴァンゲリオン』のアニメ配信サービス一覧表

『新世紀エヴァンゲリオン』のTVアニメ・劇場版を配信中のサービスを一覧表にしました。

以下のサービスでは『新世紀エヴァンゲリオン』が見放題・レンタルの対象となっています。

サービス名 旧世紀版(TVシリーズ&旧劇) 新劇場版 月額料金 無料体験
U-NEXT 見放題 レンタル 2,189円(うち1,200円分はポイント) 31日間
dアニメストア 見放題 レンタル 550円 31日間
DMM TV 見放題 レンタル 550円 14日間
Hulu 見放題 レンタル 1,026円 なし
Amazon Prime Video 見放題 見放題 広告あり: 600円(学生は300円)
広告なし: 990円
30日間(学生は6ヶ月間)
Netflix 見放題 レンタル 広告つきスタンダード: 890円
スタンダード: 1,590円
プレミアム: 2290円
なし
バンダイチャンネル 見放題 レンタル 1,100円 なし
FODプレミアム 見放題 レンタル 976円 なし
Lemino 見放題 レンタル 990円 31日間

※本ページの配信情報は2025年10月時点のものです。最新の配信状況(無料・見放題・レンタル等)は各サービスサイトにてご確認ください。

『新世紀エヴァンゲリオン』のアニメを視聴できる配信サービス9選

『新世紀エヴァンゲリオン』のアニメを視聴できるサービスを9社に厳選しました。

U-NEXT

UNEXT

出典:U-NEXT

サービス名U-NEXT
月額料金2,189円(うち1,200円分はポイント)
無料体験31日間
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Apple IDギフトコード
U-NEXTカード(プリペイドカード)
作品数35万本以上
アカウント共有4人
同時視聴可能台数4台
U-NEXT公式

U-NEXTは、国内で最多の配信作品数を誇るマルチプラットフォームサービスです。

圧倒的な見放題作品数の多さが大きな魅力となっています。

U-NEXTでは以下の『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズが見放題配信されています。

  • TVシリーズ(全26話)
  • EVANGELION: DEATH (TRUE)²
  • 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に

また、以下の作品はレンタル配信されています。

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版

月額は2,189円ですが、1,200円分のポイントがつき、新作の有料レンタルや映画館でのチケット交換に使用することができます。

また、雑誌・漫画の読み放題や、ライブ・舞台・スポーツの生配信など、映像作品以外にもコンテンツが目白押しですよ♪

dアニメストア

dアニメストア

出典:dアニメストア

サービス名dアニメストア
月額料金550円
無料体験31日間
支払い方法クレジットカード
ドコモ ケータイ払い
作品数約6,000本
アカウント共有なし
同時視聴可能台数なし
dアニメストア公式

dアニメストアは株式会社ドコモ・アニメストアが運営する動画配信サービスです。

アニメに特化したサービスで、月額550円とリーズナブルなのが魅力です。

dアニメストアでは以下の『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズが見放題配信されています。

  • TVシリーズ(全26話)
  • EVANGELION: DEATH (TRUE)²
  • 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に

また、以下の作品はレンタル配信されています。

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版

31日間の無料体験を使えば、呪術廻戦、鬼滅の刃、チェンソーマンなど、旬のアニメはたくさん視聴できます。

また、地上波よりも早く「最速配信」される作品もあるので、早耳なアニメオタクにはうってつけです!

DMM TV

DMMTV

出典:DMM TV

サービス名DMM TV
月額料金550円
無料体験14日間
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
DMMポイント
作品数約19万本
アカウント共有4人
同時視聴可能台数4台
DMM TV【14日間無料体験】

DMM TVはDMM.comが運営する動画配信サービスです。

月額550円で、約19万本以上の作品を視聴することができます。

DMM TVでは以下の『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズが見放題配信されています。

  • TVシリーズ(全26話)
  • EVANGELION: DEATH (TRUE)²
  • 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に

また、以下の作品はレンタル配信されています。

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版

旬のアニメがたくさん見放題配信されているほか、声優・2.5次元系のコンテンツが充実していたり、スポーツ配信サービスの「DAZN」とのセット割もあったりと、さまざまな方にオススメのサービスです!

Hulu

Hulu

出典:Hulu

サービス名Hulu
月額料金1,026円
無料体験なし
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
PayPal
Huluチケット(プリペイドカード)
PayPayLINE
PayiTunes
Store決済
Google Play 決済
Yahoo! ウォレット
Amazon アプリ内決済 など
作品数約14万本
アカウント共有6人
同時視聴可能台数4台
Hulu公式

Huluはアメリカに本社を置く動画配信サービスです。

日本国内では、日テレ傘下のHJホールディングス株式会社が運営しているため、日テレ系列で放送される作品が多く配信されています。

Huluでは以下の『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズが見放題配信されています。

  • TVシリーズ(全26話)
  • EVANGELION: DEATH (TRUE)²
  • 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に

また、以下の作品はレンタル配信されています。

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版

月額は1,026円で、ディズニー+とのお得なセット加入も可能です。

海外ドラマがたくさん配信されているので、海外ドラマファンにもおすすめです!

Amazon Prime Video

Amazon Prime Video

出典:Amazon Prime Video

サービス名Amazon Prime Video
月額料金広告あり: 600円(学生は300円)
広告なし: 990円
無料体験30日間(学生は6ヶ月間)
支払い方法クレジットカード
携帯決済
PayPayあと払い (ペイディ)
Amazonギフト券(プリペイドカード)
パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
作品数非公開
アカウント共有4人
同時視聴可能台数3台
Amazon Prime Video公式

Amazon Prime VideoはAmazonが提供している映像配信サービスです。

Amazon Prime Videoでは以下の『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズが見放題配信されています。

  • TVシリーズ(全26話)
  • EVANGELION: DEATH (TRUE)²
  • 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版

月額料金は広告ありプランで600円(学生は300円)、広告なしプランで990円となっており、広告付きでも構わない方にとっては、リーズナブルに利用できるのが魅力です。

くわえて、30日間(学生は6ヶ月間)の無料体験もあるので、気軽に加入できます。

Netflix

Netflix

出典:Netflix

サービス名Netflix
月額料金広告つきスタンダード: 890円
スタンダード: 1,590円
プレミアム: 2290円
無料体験なし
支払い方法クレジットカード
デビットカード
プリペイドカード
Netflixプリペイド・ギフトカード
PayPayパートナー課金(J:COM、SoftBankなど)
PayPay
作品数非公開
アカウント共有4人
同時視聴可能台数4台
Netflix公式

Netflix、通称「ネトフリ」は国内外で大人気の映像配信サービスです。

Netflixでは以下の『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズが見放題配信されています。

  • TVシリーズ(全26話)
  • EVANGELION: DEATH (TRUE)²
  • 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に

「新劇場版」と呼ばれる「序・破・Q・シン」の4作品は視聴できません。

月額はプランごとに異なり、広告つきスタンダードが890円、スタンダードが1,590円、プレミアムが2,290円となっています。

バンダイチャンネル

バンダイチャンネル

出典:バンダイチャンネル

サービス名バンダイチャンネル
月額料金1,100円
無料体験なし
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
iTunes決済
GooglePlay決済
Amazon Fire TV/タブレットシリーズアプリ内課金
PayPay
バンダイナムコ コイン
WebMoney
BitCash
NET CASH
楽天Edy
楽天Edy おサイフケータイ
作品数約6,000本
アカウント共有なし
同時視聴可能台数なし
バンダイチャンネル公式

バンダイチャンネルはバンダイが運営する動画配信サービスです。

バンダイチャンネルでは以下の『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズが見放題配信されています。

  • TVシリーズ(全26話)
  • EVANGELION: DEATH (TRUE)²
  • 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に

また、以下の作品はレンタル配信されています。

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版

月額1,100円で、幅広い年代・ジャンルのアニメを視聴することができます。

バンダイ関連のロボットアニメは特に充実しているので、ロボットジャンルが好きな方におすすめのサービスです。

FODプレミアム

FODプレミアム

出典:FODプレミアム

サービス名FODプレミアム
月額料金976円
無料体験なし
支払い方法クレジットカード
Amazon決済
キャリア決済
iTunes Store 決済
Google Play課金
楽天ペイあと払い
ペイディ
作品数約10万本
アカウント共有4人
同時視聴可能台数なし
FODプレミアム公式

FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスです。

FODプレミアムでは2025年10月17日から以下の『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズが見放題配信されます。

  • TVシリーズ(全26話)
  • EVANGELION: DEATH (TRUE)²
  • 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に

また、以下の作品はレンタル配信されています。

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版

月額は976円で、無料体験はありませんが、初回1ヶ月200円トライアルはあるので、利用してみるのもよいでしょう。

フジテレビ系列のテレビドラマや、電子書籍のラインナップの豊富さも魅力ですよ!

Lemino

Lemino

出典:Lemino

サービス名Lemino
月額料金990円
無料体験31日間
支払い方法クレジットカード
電話料金合算払い
dポイント
Leminoプレミアムプリペイドカード
アプリ内課金(App Store・Google Play)
作品数約18万本
アカウント共有なし
同時視聴可能台数4台
Lemino公式

LeminoはNTTドコモの動画配信サービスです。

Leminoでは以下の『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズが見放題配信されています。

  • TVシリーズ(全26話)
  • EVANGELION: DEATH (TRUE)²
  • 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に

また、以下の作品はレンタル配信されています。

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版

アニメだけでなく、国内や韓国・アジアドラマの豊富なラインナップが強みとなっています。

フォローしているユーザーのおすすめを知ることができる「エモートライン」や、「泣きたい」「感動したい」といったシチュエーションで作品を見つけられる「感情検索」のような、個性的な機能も特徴です。

『新世紀エヴァンゲリオン』あらすじと概要

庵野秀明原作・監督のTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』は、1995〜1996年に全26話で放送されました。

その後旧劇場版や新劇場版が制作され、今日にいたるまで愛され続けている作品です。

ここからはそれぞれの作品のあらすじと概要をご紹介します。

ぜひ鑑賞前の参考にしてみてください!

新世紀エヴァンゲリオン(TVシリーズ)

西暦2015年。第3新東京市に、謎の敵性生命体“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段である汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは? 少年たちと人類の運命は?

引用:Introduction of Evangelion

社会現象を巻き起こし、90年代を代表する作品となった『新世紀エヴァンゲリオン』。

難解なストーリーやスタイリッシュなアニメーションが評価され、インターネットのはじまりとともに、急速に世間に普及していきました。

序盤から中盤にかけては王道ロボットアニメ的な熱い展開や、秀逸な番外編的エピソードもあり、考察をしなくても十分に楽しめる作品です。

大ヒット曲となったテーマソング「残酷な天使のテーゼ」をバックに、短い映像が何度も重ねられるオープニング映像は必見ですよ!

EVANGELION: DEATH (TRUE)²

『EVANGELION: DEATH (TRUE)²』は現在各所で配信されている、エヴァンゲリオンの劇場版第1作で、TVシリーズの総集編的な作品です。

1997年当時には『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』として公開され、TVシリーズの第1話〜第24話の総集編『DEATH』と、TVシリーズとは異なる結末を描いた第25話『Air』の前半『REBIRTH』の2部構成となっていました。

この『DEATH』パートを再修正し、『REBIRTH』パートをカットしたバージョンが『EVANGELION: DEATH (TRUE)²』です。

カットされた『REBIRTH』パートは『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に』で見ることができます。

総集編とは言いつつ時系列がシャッフルされていたりと、初見では理解が難しい部分もあるので、TVシリーズ視聴後の鑑賞がオススメです。

新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に

第25話「Air」人為的なサードインパクトに失敗したゼーレはネルフに攻撃を仕掛けてきた。絶望的状況の中、母の存在、自己の存在を確認したアスカが復活、反撃を開始。しかし、天空より新たな敵が舞い降りてきた。

引用:Introduction of Evangelion

第26話「まごころを、君に」初号機に搭乗したシンジの見たモノは、無惨な残骸となったアスカの弐号機だった。量産機が初号機を取り巻き、厳粛なる儀式を執り行う。ヒトの心の補完とは、一体何なのか。

引用:Introduction of Evangelion

『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に』は、テレビアニメとは異なる結末を描いた第25話『Air』第26話『まごころを、君に』からなる2部構成の劇場版作品です。

1998年当時には『DEATH (TRUE)²』と合わせて『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)² / Air / まごころを、君に』として公開されています。

TVシリーズ以上にダークでグロテスクな結末や、ぎょっとするような実写演出が大きな話題となりました。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

未曾有の大災害“セカンド・インパクト”から14年後。その痕跡が刻みこまれた世界は、謎の生命体・使徒の襲来を受けていた。14歳の少年・碇シンジは、特務機関ネルフの最高司令官で父親の碇ゲンドウに呼び出され、巨大な人型兵器エヴァンゲリオン初号機で、使徒と戦うことになる。

引用:Introduction of Evangelion

TVシリーズと旧劇(旧世紀版)で起きたことをリセットし、新しいエヴァとして再構築されたのが新劇場版です。

旧世紀版では後半まで伏せられていた情報が最初から明らかにされていたり、より快活な雰囲気になっているなど、古参・新規ともに楽しめる内容となっています。

迫力のある「ヤシマ作戦」のシーンは必見ですよ!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

第3新東京市を襲う第7の使徒を倒したのは、エヴァンゲリオン2号機を駆るアスカという少女だった。他者との協調を拒み、自らの意志でエヴァで戦うアスカの言動に、戸惑うシンジ。しかし、協力して戦うことで、シンジ、レイ、アスカの3人は、少しずつ心を近づけていくのだった。

引用:Introduction of Evangelion

新キャラクター「真希波・マリ・イラストリアス」が登場する「破」

アスカの名前が「式波・アスカ・ラングレー」に変更されていたりと、いよいよ旧世紀版との違いが本格化してきます。

なかでも旧世紀版とは大きく異なるラストは衝撃的です。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

シンジが深い眠りから目覚めたのは、巨大戦艦の中だった。アスカや周囲の人々の冷たい視線にさらされ、戸惑いを覚えるシンジは、驚愕の事実を知らされる。謎の少年・カヲルとの出会いが、シンジの心の傷を癒すかに思えたのだが…。

引用:Introduction of Evangelion

旧世紀版とは全く違う展開を見せる「Q」

「ニアサードインパクト」から14年後を舞台に、特務機関ネルフと反ネルフの組織ヴィレの戦いが描かれます。

渚カヲルとシンジの奇妙な関係や、驚愕のラストなど、シン・エヴァへと繋がる要素が盛りだくさんの見逃せない一本です。

シン・エヴァンゲリオン劇場版

ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリの改8号機が迎撃を開始した。一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。

引用:Amazon.co.jp: シン・エヴァンゲリオン劇場版を観る | Prime Video

2012年の「Q」から約9年後、ようやく公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』

冒頭のパリ戦にはじまり、「第3村」でのひととき、シンジの傷心と復活、ゲンドウとの決戦など、エヴァンゲリオンの完結編に相応しい壮大な作品となっています。

虚構と現実を結ぶラストには、感慨もひとしおでしょう。

『新世紀エヴァンゲリオン』のアニメの登場人物紹介

『新世紀エヴァンゲリオン』にはたくさんの登場人物がいます。

それぞれのキャラクターの概要を押さえておけば、さらに『新世紀エヴァンゲリオン』を楽しめますよ!

ここからは『新世紀エヴァンゲリオン』の主な登場人物を紹介していきます。

碇シンジ

碇シンジは『新世紀エヴァンゲリオン』の主人公です。

14歳の少年で、ある日ひょんなことから「汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン」初号機のパイロットとなります。

幼い頃に母親ユイを亡くしたトラウマに苦しめられており、父ゲンドウとも確執がありますが、使徒との戦いや同じくパイロットのレイ、アスカ、同級生のトウジ、ケンスケたちとの交流を通じて、人間的に成長していきます。

「逃げちゃダメだ」「笑えばいいと思うよ」といったセリフが有名です。

綾波レイ

綾波レイは『新世紀エヴァンゲリオン』のヒロインの一人で、エヴァンゲリオン零号機のパイロットです。

寡黙で無表情なため、感情が見えず、神秘的でミステリアスな雰囲気をまとっています。

過去も一切が謎に包まれていますが、物語において大きな役割を担うキーパーソンの一人でもあります。

惣流・アスカ・ラングレー

惣流・アスカ・ラングレーは『新世紀エヴァンゲリオン』のヒロインの一人です。

エヴァンゲリオン弐号機(2号機)のパイロットで、物語の途中から登場します。

勝ち気で活発な性格で、シンジに対しても「あんた、バカぁ?」と高圧的に接してきますが、母に関する過酷なトラウマを抱えているキャラクターでもあります。

新劇場版では式波・アスカ・ラングレーとして登場します。

葛城ミサト

葛城ミサトは特務機関ネルフに所属する軍人です。

シンジとアスカの保護者兼上司で、エヴァンゲリオンの戦闘指揮官でもあります。

温泉ペンギンのペンペンをペットとして飼っています。

赤木リツコと加持リョウジは大学の同級生で、並々ならない関係があります。

次回予告での「サービスサービスぅ!」という台詞も有名です。

赤木リツコ

赤木リツコは特務機関ネルフに所属するコンピューター技術者です。

エヴァンゲリオンの開発責任者であり、スーパーコンピューターシステム「MAGI」の管理者でもあります。

ネルフが隠している多くの秘密を知る、数少ない人物の一人です。

碇ゲンドウ

碇ゲンドウは特務機関ネルフの最高司令官で、碇シンジの父親です。

命の危険が伴うエヴァパイロットに息子シンジを選ぶような、冷酷な性格をしています。

表向きは上位組織ゼーレの意向に沿って事を進めていますが、消滅してしまった妻、碇ユイに再び出会うため、極秘裏に独自の計画を進めています。

渚カヲル

渚カヲルはエヴァンゲリオンパイロットの一人です。

旧世紀版では物語の終盤で登場し、出番は少ないものの、その美貌とミステリアスな言動で強烈な印象を残すキャラクターです。

新劇場版では「序」のラストから登場し、物語を集結させるための重要な役割を担います。

真希波・マリ・イラストリアス

真希波・マリ・イラストリアスは新劇場版から登場する『新世紀エヴァンゲリオン』のヒロインの一人です。

エヴァンゲリオンのパイロットの一人で、「破」の冒頭ではエヴァンゲリオン仮設5号機に搭乗し、使徒を撃破します。

年齢不詳ですが、やけに古い歌謡曲を歌っていたり、親父ギャグが口をついて出るなど、不思議なキャラ造形になっています。

新劇場版の終盤では、エヴァパイロットとして縦横無尽の活躍を見せます。

『新世紀エヴァンゲリオン』のよくある質問

『新世紀エヴァンゲリオン』に関して、よくある質問をまとめました。

旧世紀版(TVシリーズ&旧劇)と新劇場版の違いは?

旧世紀版と新劇場版の違いを以下の表にまとめました。

異なる要素 旧世紀版 新劇場版
青い 赤い
アスカの名前 惣流 式波
渚カヲル 終盤で登場 序から登場
マリ いない いる
使徒 第18使徒まで 第13使徒まで
ゼーレ 人類補完委員会として人の姿で登場 ゼーレとしてモノリスで登場

   
このほかにも様々な違いがあるので、ぜひ旧世紀版と新劇場版を見比べてみてください。

シリーズ全作を見られるサブスクはどこ?

2025年10月現在、Amazon Prime VideoではTVシリーズからシン・エヴァンゲリオンまで、全ての作品が見放題配信されています。

一つのサブスクでシリーズ全作を視聴したい場合は、Amazon Prime Videoに加入すると良いでしょう。

まとめ

『新世紀エヴァンゲリオン』はさまざまな動画配信サービスで視聴が可能です。

ぜひこの記事で、ご自分の好みに合ったサービスを見つけてみてください!

\ この記事を書いた人 /

タカハラシューサク

タカハラシューサク【ライター】

フィギュア買取ネットコラム担当。映画レビューや関東で行われているイベントのレポを執筆します。
週1で映画を2〜3本ハシゴする映画好きです。ジャンル問わず何でも見ます!

このスタッフの記事一覧へ

関連記事