劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来 レビュー【ネタバレあり/なし選べる】

MENU

劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来 レビュー【ネタバレあり/なし選べる】

最終更新日:2025.08.07

レビュー・レポート
劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来 レビュー【ネタバレあり/なし選べる】

作品そのものの魅力はもちろん、アニメ放送のたびに圧倒的なクオリティが話題を呼び、社会現象にもなった『鬼滅の刃』

2025年7月18日(金)に公開された『劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』を鑑賞してきました!

以下、ネタバレあり/なしの両方でレビューしていきます!

ネタバレなし感想

今作『第一章 猗窩座再来』で主に活躍するのは、炭治郎&冨岡義勇、そして胡蝶しのぶと我妻善逸
原作で言うと、16巻の中盤〜18巻の中盤までのエピソードで、単行本約2冊分の内容が、2時間35分の劇場版として描かれています。

見どころは、胡蝶しのぶVS童磨、我妻善逸VS獪岳、そして炭治郎&冨岡義勇VS猗窩座の戦闘シーン。どれも尺をたっぷり使った、贅沢な構成です。
原作に忠実でありながら、劇場版ならではの演出が加わり、鬼滅の世界がさらに深く、広がっていました。

正直……今回も本当にすごかったです(語彙力を失うほどに)

『鬼滅の刃』って、作品そのものの魅力はもちろん、毎回アニメの作画と演出のクオリティが本当に高いじゃないですか。
普段のTV放送ですら「映画レベル」なんて言われているのに、それを劇場の大スクリーンで観られるとなれば、そりゃ良いに決まってますよね。

……そう思っていたんです、観る前までは。
でも、実際に観てみたら、想像や期待をはるかに超える仕上がりで、ただただ圧倒されました。

戦闘シーンの迫力は息を呑むほどで、感動のシーンでは自然と涙がこぼれるほど。
とにかく「魅せ方」がとんでもなかったです。

この先はネタバレありの感想で語りますね!

『鬼滅の刃』は多くの人がすでに観ている人気作品ですが、中には「実はまだ観たことがない」という方もいるかもしれません。
そんな方でも、今作は事前に少し知識を入れておけば、より深く楽しめるはずです。
でもご安心を。事前情報がなくても十分楽しめますし、観たあとにはきっと「1話から全部観てみたい!」という気持ちになるはずです!

ネタバレあり感想

ここからは、ネタバレを含めたレビューをしていきます!

\ ネタバレが気になる人はこちら! /

まとめ

今回は『劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』のレビューをお届けしました。
圧巻の映像美と胸を打つストーリーに、改めて“鬼滅クオリティ”の凄さを実感。
続編・第二章の公開が今から待ち遠しいです!

鬼滅の刃のフィギュアは大人気!

『鬼滅の刃』は、フィギュアの世界でも大人気!

中でも、メガハウスのG.E.M.シリーズアニプレックスのスケールフィギュアは、元々の価格が高め。それでも「中古でも欲しい!」という声が多く、需要の高さがうかがえます。
さらに、S.H.Figuartsなどの可動フィギュアも根強い人気があります。

鬼滅の刃のフィギュアなら、キャラを問わず大歓迎です!
主人公・炭治郎はもちろん、妹の禰󠄀豆子や善逸、伊之助といった同期組、そして柱たちのフィギュアも、高価買取が期待できますよ♪

売却をお考えの鬼滅フィギュアは、ぜひフィギュア買取ネットへお送りください!

鬼滅の刃フィギュア高価買取のバナー。さまざまなフィギュアの画像

>>竈門炭治郎フィギュアの買取情報を見る

>>煉獄杏寿郎フィギュアの買取情報を見る

>>竈門禰豆子フィギュアの買取情報を見る

>>我妻善逸フィギュアの買取情報を見る

>>胡蝶しのぶフィギュアの買取情報を見る

>>宇随天元フィギュアの買取情報を見る

>>冨岡義勇フィギュアの買取情報を見る

おまけ

初回限定版のパンフレットはハードカバー使用です!
なんだか重厚感がありますよね。
内容は制作の裏側や、声優インタビュー、メインキャラの作画などなど!盛りだくさん!
満足感のある一冊でした!

今回は公開初日に鑑賞できず、残念ながら第一弾の特典は貰えませんでした。
鬼滅人気恐るべし!

グッズコーナーには、煉獄さんのS.H.Figuartsが!
煉獄さんがずっと人気で嬉しいですね。

\ この記事を書いた人 /

今井ありこ

今井ありこ【ライター】

アニメ・漫画・野球が大好きな三十代オタクライターです!食育インストラクター・整理収納アドバイザー2級資格保有。

このスタッフの記事一覧へ

関連記事