宅配買取とフリマアプリの違いとは? | 特徴をわかりやすく解説

MENU

宅配買取とフリマアプリの違いとは? | 特徴をわかりやすく解説

最終更新日:2025.03.14

自宅からフィギュアを売る際に、宅配買取とフリマアプリのどちらにしようか悩むことってありますよね。
今回は、宅配買取とフリマアプリの違いについて説明します。

フィギュ太
フィギュ太

フィギュア売りたいけど、忙しくて時間ないんだよな~。店に行く時間ないから宅配買取やフリマアプリでいっか。どっちも自宅からできるから一緒でしょ

違うよ~!

ネリア
ネリア
フィギュ太
フィギュ太

誰!?

フィギュア買取ネットでガイドしてるネリアだよ!今回は宅配買取とフリマアプリの違いを説明するね!

ネリア
ネリア
フィギュ太
フィギュ太

え~、でもどっちでもできるじゃん?

そう!宅配買取もフリマアプリも両方自宅でスマホからできるのがメリットだよね

ネリア
ネリア

<宅配買取とフリマアプリの共通点>

  • 自宅から申込ができる

でも違うところがあるよ

ネリア
ネリア
フィギュ太
フィギュ太

なに?

違うのはこれ!

ネリア
ネリア

<宅配買取とフリマアプリで違うところ>

◆宅配買取(フィギュア買取ネットの場合)

  • 梱包用のダンボールを送ってくれる
  • プロが査定してくれる
  • 査定に不服ならフィギュアを返送してもらえる

◆フリマアプリの場合

  • 梱包用の材料は自分で用意する
  • 値段は自分で設定する
  • トラブルがあれば自分で解決する
フィギュ太
フィギュ太

うーん、フリマアプリのほうが手間がかかるのか

フィギュ太
フィギュ太

でも、自分の好きな値段で売れるならフリマアプリのほうがいいなあ

それよりもっと高い値段がつくかもしれないのに?

ネリア
ネリア
フィギュ太
フィギュ太

えっ!?!?

もちろん、自分の好きな値段をつけるのは大事だよ。でも、フィギュアの本当の価値を見失っちゃってたらもったいないなあって思うの

ネリア
ネリア
フィギュ太
フィギュ太

まあ、確かに…

どっちにもメリットデメリットはあるから、自分の好きな方法を選択してね☆

ネリア
ネリア